春休みのたいへん?

来週の月曜日が卒業式という学校もあるようですが、上越市のほとんどの小学校が、春休みに入ったのではないでしょうか。

学習応援をさせていただいているお子さんのお話を聞くと、春休みの宿題が出ている学校と、自学やこれまでの教科書やドリルの復習のみなどの学校があるようです。また、宿題が出ていても、4月の新学期には提出不要が多いかと思います。これは、新しい学年になり、担任が変わったり新年度の体制づくりでばたばたしたりするので、集めて宿題の処理をすることが難しいからです。

つまり、「出す必要がないから、やらないでよい」と考えるか、「新年度へ向けてしっかりやっておこう」と考えるかは、個々あるいは家庭の判断だということです。

宿題はない(あるいはやらないでいい)し、学年は変わるしで、お子さんたちはなにかとふわふわしていて、おうちでは春休みが一番頭が痛いのではないでしょうか。

次の学年への準備として、ここはしっかりと復習をしておいてほしいところです。

お子さんの学習でお悩みのことは、ぜひ学習応援団Muroにご相談ください!



Studyell Muro

まなぶ!きづく!わかる!できる!のびる! 上越市のお子さんの、学習を応援・手助けします。