2025.06.21 21:56動画第3弾です!前回しかられたか〇お君も、今回は母にほめられました!よかったよかった。(姉に首根っこをつかまれてしまいましたが…)6月とは思えないほど、毎日暑い日が続いていますね。か〇お君のように、心がもう夏休みに飛んでいるお子さんも多いのではないでしょうか。学期末や夏休みはじめに個別懇談がある学校が多いと思います。ちょっと学習が心配な時は、夏休み特別応援はいかがでしょうか。夏休みの宿題を中心に、弱点を克服するための対策を完全マンツーマンで行うことができます。ぜひお声がけください!https://lite.tiktok.com/t/ZSk7QpSFW/
2025.06.03 23:01動画第2弾!リクエストが多かった「な〇へいさん」登場です。懐かしき昭和の親父様ですね。衣装にもぜひご注目ください。「た〇ちゃん」と「た〇」も応援してくれています。しかし、現代は、「ばかもーん!」はもちろんですが「宿題せんか!」もあまりおうちでは使われていない言葉なんでしょうかね…。今の子どもは、習い事やメディアなどで大忙しですしね。やはり学校が、宿題を「やりたくなるもの」「やると得をするもの」という視点で出す必要がこれからはあるのではないでしょうか。もちろん今でも先生方は「学力を上げるために必要なもの」として考えてはいるとは思いますが、それだけでは…って、なんだか企業努力の話?みたいですね。学校に対するニーズが多様化しているので、学校も大変だと思いますが…。